2013年1月9日水曜日

詩:物語 泉

泉の辺に君と出会う
澄んだ水鏡に青々と映る新緑
空と千切れた雲に一人魅惑され
盲目の私は君の声と戯れる

君の周囲に小鹿は集い
木葉と風の霊妙な譜にはたと酔いしれ
光とそよぎと命の息吹が君の装い
私は君に見とれ甘い香りを飲み干した

声を響かせる小鳥の囀り
漂う姿にただ影だけ面に映る
泉の波紋に伝わる涙
それでも姿を見せぬ君

幾千度の別れの辛さ
一つが胸に突き刺さる
君の求めた永久の友よ
ただ幼年の儚い思い出






学生時代に書いた「泉」というおとぎ話のようなファンタジーの
間に挟んだ詩です。






読んでくださりありがとうございました(*^^*)

皆様に光と祝福がたくさん降り注ぎますように

3 件のコメント:

  1. はじめまして、ガッツといいます(ニックネームです。)レバーフラッシュをやろうと思い、ネットで探していたら管理人さんのブログを見つけました。

    いきなりで失礼だとは思いますが、いくつか教えてください、よろしくお願いします。

    一つは、やる前に寄生虫駆除のプログラムはやらなくても大丈夫でしょうか?(管理人さんはどうしましたでしょうか?)

    あと、腸内洗浄はやらなくても大丈夫でしょうか?(これも管理人さんはどうしましたでしょうか?)

    それと、はじめるにあたってすぐできるものでしょうか?
    (たとえば、必要なものがそろえば)

    私は最近、激しい痛みに襲われ、近くのクリニックに行き、超音波検査で胆石があると言われました。できれば手術などしないですめばいいと思いレバーフラッシュというものがあることを知りました。精神的にもここの所まいってしまい、不安だらけです。

    どうぞよろしくお願いします。

    返信削除
  2. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  3. ガッツさん、はじめまして!

    寄生虫プログラムですが、2年ぐらい前の一番最初にハーブで一度やりました。ただ、本当は繰り返すように書いてあったのですがそれ以来やってないので、やらなくてもとりあえず出るものは出るなあと思ってます。

    腸内洗浄は、前はかなり頻繁に同時にやったりもしていましたが、今は余裕がないとやらなかったりもしてます。先月やったときは体力的に余裕がなかったのでやりませんでした。(余裕があるなら、出てさっぽりしたあとに再吸収しないように軽くやったほうが良いみたいです。)

    とりあえずエプソム塩とグレープフルーツとオリーブオイルがあればできると思います。前はいろいろチンキとか用意していましたが今はこの三つ以外用意してないです。その日の夜に断食できそうかどうかが重要かもしれないです。

    なんとなく右わき腹が痛くなってからやると、痛みがおさまるような気がしてます。

    手ごたえがあるといいですね。
    私も病気は違いますがかなり苦しい時期がありました。
    私は結局別件で帝王切開しなくてはいけなくて、やっぱりそのあと体調が悪化しました。避けられるなら、避けたいですよね。

    不安対策では、斉藤一人さんの本がおすすめです。
    とっても不思議なんですが、とにかく読みやすくて元気がでます♪

    ガッツさんの痛みがなくなりますよう心よりお祈りしてます!
    また何かありましたら、遠慮なく書き込んでください(^^)

    返信削除