お香を焚くと、なんとなく頭がはっきりするような
気がしたので、何かいいものないかな、と調べていました。
そしたら、ナグチャンパというのが有名、とのこと。
これはサイババさんが認めてよく使っていた?かなにか、
ゆかりのもので、世界で一番使われているお香、だそう。
セージよりも浄化が強力、という言葉に惹かれ、
さっそく注文してみました。すごい甘い?感じでした。
そのまま置いておいたときの匂いが、まるで石鹸みたいに良い香り。
しかも次の日に、部屋探しで不動産屋さんに会ったのですが、
その方がお香が趣味、とのことで。
ナグチャンパにチャンダンに、と気軽に名前が出て、
有名かもだけれど、えーっ!と。
だって、不動産屋さんとそんなお話したことあんまりない、ですから。
そしてお話を聞いていると、最近は焚いていらっしゃらない、とのこと。
お部屋の事情で、焚くのが少し難しい、とのこと。
それで、最近なんとなく運が悪い、車をぶつけたり、
とおっしゃっており、今思うと、こうしてお香初心者の私と会うことで、
お香焚きなよー、と、その方にサインが出てるのかな、と。
神社に行くのが好き、という、細かいところまではっきりなさった、
有能でとてもありがたい不動産屋さんでした。
(待ち合わせなどで、ちゃんと車の型やナンバーまで手短に言ってくださり、
物件の隣の工事がいつまでか、その場ではっきり責任者の方に聞いてくださった。)
ここ数年で何人もの不動産屋さんと会いましたが、
一番ありがたい方でした。
あと、もちろん私に対しても、お香、焚きなよ!と促されているのだな、と。
そんなことを考えつつ。
その方の話がもう少し続くのですが、
部屋を見せてもらいながら、二つの町の部屋だったのですが、
片方の町が観光地で。
昔戦場にもなっていたのですが、そこをメインに不動産の紹介なされてる、とのこと。
一つの部屋で、前の持ち主の方が交通事故で亡くなった、と聞いて
思わず私は叫び声をあげて、その部屋から慌てて飛び出して玄関側に避難してしまいました。
(ここじゃなくて、外で亡くなったのです、と慌てて言っていただきましたが・・・)
(友人でリーディングをしている方が、その町には私は越さないほうがいいかも、と
言っておりました・・・。)
やっぱり、誰かが
お香、焚きなよ、というサインを私や、もしかしたら
その方にも出されているのかも、としみじみ思います。)
私は口数が少ないので、その場合、相手の上の方にとっては、少しもどかしかったかも??
でも、浄化にも良いですよね、とは、話の流れで言ったので、とりあえず良しとします。
また会うかもしれないですし、そのときにまた
楽しく話題にさせていただけたら良いな、と思っております。
ほかには、人それぞれかもしれませんが、サンダルのコーンを焚いたときに、
私は特に頭がすっきりしたように感じてます。
他にはミルラとかフランキンセンスとか試しましたが、
私の身体の重さに効いたのは、サンダルだったような??
ただ、粉っぽいのは、少し苦手な感じです。
(スティックとコーンの違いだと、スティックは一緒に芯も燃えているので、
その違いがあるそう。私は今、コーンのサンダルが好きなようです。)
煙がおかしな形になったりしたら、もしかしたら霊的なものが
逃げていったのかも、とのブログもいくつか読ませていただき、
面白いなあ、と。
そのときには、窓を開けておくと出ていくので良いそう。
お香の煙の向かう方向も重要だそうで、
悪いものの方へ向かうそう。
今の部屋で見てみたら、今は少し本棚のあたりが怪しいみたいでした。
断捨離も後半戦で、あとは本や書類、書いたものなどを、整理したり
処分しないとな、と思います。
昔書いた創作物も、ブログに載せて、
印刷物を処分できるといいな、と考えたりしてます。
どうして浄化グッズを買い漁らないといけないのか、
自分でもなんでこんな、必死にならないといけないのか・・・と思います。
でも、体調が楽になるんだから、仕方ない、とも思います。
いつになったら、ゆっくり休めるのか・・・。
(とにかく引っ越すまでは、無理かもしれません。)
今までは、ただ気付かずに、
とにかく頭が痛い、身体が重い、と
ただ感じていただけだったように思います。
最近だと、完全にさっぱりする時間が、ちらほらだけれど
でてきました。
神様、ありがとうございます。
身体が重い方は、インドのお香など(ひと箱100円でとても安いので)を
焚くのとてもお勧めです。
いつも導いてくださり、ありがとうございます。
皆様に健康と平穏がありますように
0 件のコメント:
コメントを投稿